▶主婦におすすめの通信講座6選

【おすすめ5選】ファイナンシャルプランナー(FP)通信講座の費用やサービスを比較!

FP 通信講座
FPを勉強するには、どの通信講座がいいんだろう。悩むなぁ…。

この記事では、FPの学習におすすめしたい通信講座5社をまとめました。

2021年 満足度の高い『通信講座』ランキング(オリコン)を参考にして、下記のポイントを元にご紹介します。

  • 費用
  • 信頼性・口コミ
  • 教材の分かりやすさ
  • 学習のサポート

メリットだけでなく、デメリットも調べましたので、FP通信講座選びの参考にしてみてくださいね。

目次

FP通信講座選びのポイント2つ

FP技能士」の1級・2級・3級はすべて国家資格です。

2級の合格率は40%前後となっているので、難易度はやや高めです。

確実に合格を狙っていくためにも、予算を考慮しつつ自分にあった通信講座を選んでくださいね。

FP2級には受験資格が必要

FP2級には受講資格があります。

  • 1.日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者
  • 2.3級FP技能検定、または厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者
  • 3.FP業務に関して2年以上の実務経験を有する者

一般の人が2級を目指すには、1か2の手順です。

3級に合格するか、日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了することです。

あさぎ
AFP認定研修は、ユーキャン、資格の大原、フォーサイトなどで受けられます。

2級の学習時間は150~300時間必要と言われています。

試験日や自分の学習時間など相談して、3級からにするか2級に決めていきましょう。

教材との相性が大事

学習する教材は、動画やアプリ、テキストなど様々です。

簡単に通信講座の特徴をグループ分けすると下記になります。

  • WEB教材のみ、質問なし…オンスク.jp・スタディング
  • テキスト・WEB教材あり、質問OK…フォーサイト・資格の大原・ユーキャン

スタディングやオンスクを利用すれば、受講費用を安く抑えることができます。

その代わり疑問点は自分で調べたり、テキストは別途購入した方がいい場合もあります。

また、教材やサポートが充実している通信講座は安心ですが、受講費用は高くなってしまいます。

あさぎ
サポートが少ない通信講座は、勉強のモチベーションが自分次第になりますね。

無料体験や資料請求をして、自分に合うかどうかじっくり検討してみてください。

【おすすめ5選】FP通信講座を徹底比較!

おすすめのFP通信講座5社を、料金やサポート体制、口コミなどから総合的にみて★印5つで表しました。

フォーサイト

引用:フォーサイト

おすすめ度★★★★★

講座名(FP2級スピード合格講座)
価格(税込)60,800円
給付金対応
質問メール(上限あり)
過去問
特長FP2級合格率89.2%
フルカラーテキスト

フォーサイトは、FP2級の合格率が業界トップの通信講座です。

FP協会認定講座なので、FP3級を持っていなくてもFP2級の受験資格が得られます

フォーサイトは3級のみのコースがないのが、ちょっと残念な点です。

メリット
  • 質問対応あり
  • フルカラーテキスト
  • eラーニングManabunが便利
  • 教材が充実している
デメリット
  • 3級コースがない

フォーサイトは圧倒的な合格実績があり、全国平均合格率1.71倍です。

教材の質と量、アフターフォローなど充実していて、受講費用のコスパもよく総合的にバランスが取れています。

フォーサイトのFP受講者の口コミはこちらです。

フォーサイトには、学習プランをたててくれる「Manabun」というアプリがあります。

アプリでテキストを読んだり、問題集も解けるので、スキマ時間の勉強に重宝します。

フォーサイトはFP2級合格を効率よく目指したい方におススメの通信講座です。

▶フォーサイトのFP通信講座はこちらをタップ

資格の大原

引用:資格の大原

おすすめ度★★★★

講座名3級から学ぶ2級(AFP)
合格コースWEB通信
価格102,300円
給付金対応
質問〇(制限あり)
過去問
特長難関資格に特化
通学・通信

資格の大原は、永年の教育ノウハウがあり、最新の試験傾向にも完全対応しています。

受講費用は高いですが、その分質問や添削指導などサポートが充実しているので満足度も高いです。

3級合格コース、19,300円(税込)もあります。

メリット
  • 初学者でも分かりやすいカリキュラム
  • テキスト・問題集が豊富
  • 質問・学習相談など個別サポートあり
  • 模擬試験あり
デメリット
  • 受講費用が高い
  • 入学金(6,000円)も別途必要

資格の大原は、テキストや問題集が充実しているので、買い足しする必要がありません。

分からないところは質問できますし、模擬試験で理解度が確認できるのも心強い点です。

あさぎ
最短で効率よく勉強したい人には、たくさんの教材やサポートを使いこなせない可能性がありますね。

資格の大原の口コミはこちらです。

資格の大原は受講費用が高いですが、その分細かなサポートや教材の質は満足できる内容です。

予算面で余裕がある方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。

▶資格の大原の公式HPはこちら

ユーキャン

引用:Yゆユーキャンユーキャン

おすすめ度★★★

講座名ファイナンシャルプランナー講座
価格(税込)64,740円
給付金対応
質問メール
過去問
特徴添削指導8回
学習管理機能
分かりやすい
テキスト

ユーキャンは、【オリコン顧客満足度 FP】2年に続き、2021年度も第1位を獲得しています。(2017年・2018年)

そして協会認定講座なので、3級の資格を持っていなくてもFP2級の受験資格を得られます。

メリット
  • 日本FP協会の認定教育機関
  • WEB教材とテキストあり
  • 質問できる(1日3回)
デメリット
  • 料金がやや高い
  • 講義動画が短い(5分位)

テキストはフルカラーで図解入り、初学者でも分かりやすい内容になっています。

講義動画が1回5分と短いため、じっくり学習したい方には不向きかもしれません。

動画メインで学びたい方はフォーサイトがおススメです。

ユーキャンのFP受講者の口コミはこちらです。

添削課題のやりとりで、挫折することなく勉強が続けられた、という声もあります。

ユーキャンは2級から受講したい方や、添削してモチベーションを保ちたい方におススメです。

スタディング

引用:スタディング

おすすめ度★★★★

講座名FP3級・2級セットコース
価格(税込)32,978円
給付金対応
質問
過去問
eラーニング◯(ビデオ講義のみ)
特長費用が安い
WEB教材のみ
3級講座も格安

スタディングは、難関資格に特化したオンライン通信資格講座です。

3級のみで学習できる通信講座は少ないので、3級を受験したい方にもおススメです。

メリット
  • 低価格
  • スマホで学習できる
  • 効率よく学習できる
デメリット
  • 問題の量がやや足りない
  • 質問サービスなし
  • 紙のテキストなし

全てWEB上の教材なので、スキマ時間を利用してスマホで学習できるのが魅力です。

過去問や実技試験対策講座で、重要事項を確実に覚えることができます。

スタディング受講者の口コミはこちらです。

要点を絞った教材のため、総合的にみると問題量が物足りなく感じられることも。

合格点プラスαを狙いたい場合は、市販の問題集も購入するとより安心です。

講義動画はお試しで視聴できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

▶スマホで学べる人気のオンライン資格講座【スタディング】

オンスク.jp

引用:オンスク.JP

おすすめ度★★★★

講座名FP2級
FP3級
価格(税込)月額1078円〜
給付金対応
質問
演習問題450△
講義動画12.5時間
特長リーズナブル
WEB教材

オンスク.jpは、50講座以上が受け放題のwebサービスです。

定額制のサービスなので、気軽にお試しできるのも魅力的です。

メリット
  • 料金がリーズナブル
  • FP以外の国家資格も学習できる
デメリット
  • 質問ができない(会員同士はあり)
  • 紙のテキスト、問題集なし

紙のテキストや問題集はありませんが、講義スライドDLやWEB上の問題集があります。

そして別途テキストや問題集を購入して、学習する方もいますよ。

オンスクを利用している方の口コミはこちらです。

解約も簡単なので、ストレスもありません。

2級を3か月学習すると、かかる費用は4,378円(税込)です。

FPの講座以外にも国家資格の講座はたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【まとめ】3級を受験するならスタディングがおススメ

日本FP協会が認定する通信講座を修了すれば、FP2 級の受験資格が得られます。

FP2級の難易度は高めなので、ひとまずお金の勉強をしたい方は3級からの受講がおススメです。

スタディングのFP3級講座は、スマホで勉強できて4,950円(税込)で受講できます。

音声データやWEB問題集で効率よく学習できるので、まとまった時間が取れない方にもピッタリです。

無料会員登録するだけで、問題集を解いたり動画視聴もできます。

FP3級の学習方法に迷ったら、ぜひスタディングをお試ししてみてください。

▶スマホで学べる人気のオンライン資格講座【スタディング】はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次