たのまなのwebライティング講座は、ライティング未経験者向けの講座です。
この記事では、WEBライティング講座のリアルな口コミや検定の合格率をまとめました。
講座の受講者は、WEBライティング実務士の受講資格が得られます。
▶たのまなのWEBライティング講座の無料資料請求はこちらをタップ
【たのまな】WEBライティング講座の特徴
WEBライティング講座は、ライティング未経験者を対象とした講座です。
教材への質問は無制限で、タイピング教本やタイピングソフト(Windowsのみ)もついています。
学べる内容はこちらです。
- 読みやすい文章の書き方
- クラウドソーシングでの仕事の進め方
- SEOを意識したライティング方法
- ISV練習法で語彙力、発想力を鍛える
テキストは基礎編と実践編に分かれています。
基礎編はホントに基礎の基礎です。社会人でPC触っていれば知っている内容です。
やはりPCの経験が少ない方やクラウドソーシングの初心者向けのために書かれている教材だと思います。
サポート期間は6か月あるので、マイペースに学習ができます。
【たのまな】webライティング講座のよくない口コミはある?
webライティング講座のよくない口コミをSNSやネットから集めました。
ライターに資格は必要ない
よく聞かれるのですが、ライターで独立するために、能力検定や技能検定などは絶必ではないと思いますよ。
あるに越したことはないかもしれませんが、仮に【ライターになりたい】なら、自分でブログを書いて、ネット上に公開した方がいい。
私はライティング関連の資格ゼロです😌#昼レンジャー21123ng— ナナ🌹 フリーランスで地方移住 (@nana__pr) November 23, 2020
実際のところ、資格がなくてもライターになることはできます。
今はネットや本で、ライティングの情報収集ができるので、独学でも充分にスキルアップができます。
web上で仕事の経験があり、独学でもやっていける人なら、講座を受ける必要はないとも言えます。
内容の割に値段が高い?
「WEBライティング技能検定」とかいう検定、受けるのに4万円以上かかるらしいね。
しかも過去問見たら、
・「〇〇」について240文字以上300文字以下で記述
・中学の国語レベルの4択問題これでWEBライティングの技能を検定するとか言ってんの??
— UMA@フリーランスWebライター (@UMA70056016) December 24, 2019
webライティング講座は、受講費+試験料+合格証発行料で4万1千円がかかります。
受講するならこの費用を回収するつもりで仕事を受注させていきたいですね。
webライティング技能検定は、ライティング未経験の方を対象にしています。
少しでも文章作成やブログの経験がある方は、得られる事が少ないと感じる可能性もあります。
添削がないので問題点が分からない
基礎知識に関しては細かく網羅されているので試験対策として効果があると思う。
ただ自分で作文することについては具体的な対策がないため添削してくれるなどのケアがあると良かった。
結局試験に受かっていないが試験でも一人一人フィードバックがあるわけではないのでどこが問題なのかわからない。
講座には添削サポートがないため、自分の文章が適切かどうかは判断ができません。
ちなみに添削があるライター講座だと、料金が倍以上になってしまいます。
文章を添削して欲しい場合は、他の講座やスクールを検討してみてくださいね。
【たのまな】webライティング講座のいい口コミ
webライティング講座のいい口コミをSNSから集めました。
基本的なルールが学べる
今日、WEBライティング技能検定を受験します🤓
過去問題の公式総評を読んでてビックリしたのが、箇条書きが非推奨だったこと
あぶなかった…😨
読んでなかったら、絶対使ってた
接続詞も、しっかり使っていくことに肯定的な雰囲気
「破」とか「離」をやる前に、まず「守」からやろうね的な試験✏️
— ダット|SEOライター (@webwriterblog) May 22, 2020
講座では文書のルールや主語と述語など、ライティングの基礎がしっかり学べます。
私はブログのコンサルを受けていたので、文章は添削指導してもらっていました。
ライティングが全く初めての人なら、知識があった方が絶対に上達も速いです。
お金はかかりますが、必要な投資だと思えばOKです!
✅リングフィット15分
【WEBライティング技能検定講座】
✅SEOスキルアップ実習動画視聴メールで送られてきたSEOについての動画講座を視聴しました。これは分かりやすくて良いです!ノート取りながら、じっくり取り組んでいます。#たのまな#WEBライティング実務士
— misa ☕︎︎Webデザイン&文章勉強中 (@lemonade_ray55) November 17, 2020
自分の実力が分かる
もしブログを途中で挫折しwebライターになりたい方は
検定・その他が色々ありますので受けてみることで自信に繋がり経験が無駄でなかったと実感できますよ・WEBライティング技能検定
・webライティング能力検定(教科書覚え系)・Googleアラートでライター募集#ブログ初心者
— ゆうき@ブログ添削アドバイザー (@YuukiUp) December 2, 2020
学習を通して自分がどこまで文章のルールを知っているのか、把握することもできます。
知識があると自信にもつながりますよね。
独学では基礎が抜けていることもあるので、一度確認してみてもいいと思います。
他のライターとの差別化になる
Webライターが持ってたら有利な資格
☑SEO検定
☑ファイナンシャルプランナー(FP)
☑Webライティング能力検定
☑Webライティング技能検定金融系の記事はどこも単価が高め。特定の資格は不要だけど、どのジャンルで単価を上げたいかによって、必要なものは180度変わってきますね!
— ジャンパー|Webライター (@jumper_jumping) November 19, 2020
webライティング実務士の資格を持っていれば、ライティングスキルの証明にもなります。
資格よりも実績が優先されたりもしますが、ない人よりは差別化になると思います。
【たのまな】webライティング講座の内容や料金
webライティング技能検定の内容はまとめました。
講座名 | webライティング 講座 |
学習期間 | 6ヶ月 |
費用 | 32,000円(税込) |
教材 | 基礎編(テキスト・問題集) 実践編(テキスト・問題集) |
特典 | タイピング教本 |
添削 | 添削なし・質問あり 模擬試験3回 |
基礎編では、基本的なビジネスマナー、クライアントとのやり取りの注意点を学びます。
試験の前には、3回まで無料の模擬試験を受ける事ができます。
添削指導がないため、どこが悪いのか分からないのがデメリットです。
WEBライティング技能検定の難易度や合格率
webライティング技能検定は、毎月1回受験できます。
資格名称 | webライティング実務士 |
認定団体 | 一般社団法人 日本クラウドソーシング協会 |
試験日程・会場 | 毎月1回(在宅) |
受験料 | 6,000円(税込) |
認定証発酵 | 3,000円(税込) |
合格ライン | 8割の理解 |
試験内容は、制限時間90分以内に基礎編25問、実践編25問、文章作成の実技試験4問です。
公式HPによると、合格率は47.1%です。
合格率が半分以下と結構難しいですね。
試験が不合格の際でも、どこが悪かったのは教えてもらえないため、自分でフィードバックする必要があります。
ライティング問題が重要となっているので、きちんと要点をおさえて、短時間で文章を作るスキルが求められます。
【たのまな】webライティング講座は副業セミナーもある
在宅ワークWORKスタートパック受講者には、スキルアップ実習や副業セミナーがあります。
仕事獲得のコツや確定申告など、知識があれば心強いですね。
資格を取って終わりではなく、ライターとして仕事を獲得できてこそ、意味があります。
クライアントのやりとりなど、初めてだと緊張するので、先に知っておくと本番でスムーズにやりとりができます。
▶たのまなのWEBライティング講座の無料資料請求はこちらをタップ
WEBライティング講座は未経験でも分かりやすく学べる!
ライティング講座は、社会人のマナーから文章の作り方まで学べます。
基礎が多めなので、社会人経験がありPCを使える方は、得られるものが少ないと感じてしまうかもしれません。
ですが、ISV練習法や文章のルールなど、文章を書く上で役立つ知識もあります。
webライティング講座はこんな方におすすめです。
- ライティング未経験の方
- ライティングの基礎を固めたい
- ライティングスキルを向上させたい
PCの経験が少ない、社会人経験が少ない方にとっては、社会人のマナーやルール、クラウドソーシングが一通り分かってよい教材だと思います。
「ライターに興味があるけれど、なかなか一歩が踏み出せない」
そんな方はぜひ資料請求(無料)で一度検討してみてくださいね。
コメント