あさぎ
最近はスキルアップのために、資格の勉強をしています。
今回はラーキャリのコーチングプロフェッショナル講座を受講した感想をまとめました。
コーチングの勉強をすることで、自分の思考や子どもたちとの接し方も変わってきた事を実感します。
ラーキャリを通信講座ユーキャンとも比較して、メリット・デメリットも検証しました。
ラーキャリで受講検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
コーチングプロフェッショナルを3週間で勉強!
私はこどもとの接し方に課題を感じていたので、コーチングの勉強をすることにしました。
ラーキャリから封筒を開けてみると、下記の4点が入っていました。
- 試験対策テキスト
- 問題集
- 添削課題(封筒)
- 試験用紙(封筒)
試験用紙がすでに同封されているのが便利ですね。
他の通信講座なら、まず講座を修了してから試験の申し込みなので、その手間が省けて楽チンです。
勉強方法としては、下記のように進めました。
- 一通りテキストを読む
- 問題集を少しずつ問いていく
- 分からないところをノートに書いて覚える
- もう一度テキストを読む
テキストは初心者向けで、とても分かりやすくまとめられていました。
問題集は、◯✕の選択式と回答を選択するタイプなので、暗記しなくても解くことができます。
とは言え、コーチングを学ぶのは初めてなので、全体を把握するのに3週間位かかりました。
毎日勉強に取り組めるなら、もう少し早く学習ができます。
コーチングプロフェッショナルの試験を受けました!
問題集が終わり、全体を把握できたところで、試験を受けることにしました。
再試験は5,000円必要なので、1回で合格を狙いたいところです!
ラーキャリの試験は、在宅で自分の好きなタイミングでOKなので助かります。
試験は問題集とは違い記述式が多かったです。
だから、おおよそコーチングのテキストの内容を理解している事が必要です。
私はそこまでしっかり暗記していなかったので、テキストで少し確認しちゃいました。
あさぎ
試験が終わったら、同封のA4の封筒に120円切手を貼って、ラーキャリに送付して完了です!
あとは合否を待つのみです。
合格して認定書が届きました!
試験用紙を送付してから1週間程で、認定書と採点結果が届きました。
点数は89点でした〜!
試験用紙に間違った問題の回答も書いてあるので、おさらいができます。
テキストが送付されてから、資格の認定書が届くまで1ヶ月以内でした。
これで終わりではなく、また自分なりにコーチングの知識をアウトプットしていきたいです。
コーチングを実践してよかったこと
コーチングでは、目標と現状のギャップの中に成長テーマを発見することが大切です。
私は、学校への登校しぶりがある娘に対してコーチングを行いました。
朝起きるのが遅くなっていて、朝は「眠い…」の一点ばりで困っていたのです。
簡単に話の流れをまとめました。
登校しぶりが2週間程続いていたので、朝早く起きて学校へ行く、という目標は高いように思えました。
なので、まずは朝早く起きるためには、自分がどのように行動すればよいか考えてもらいました。
質問を投げかけ、自分の課題を自分自身が気づくことに意味がありますね!
人に設定された課題より、自分で決めた課題ならクリアできることも多いです。
例えできなくても、自分の行動を振り返って反省すれば、成長につながります。
できた事をほめると(承認)相手のチャレンジする意欲が高まります!
あさぎ
娘は自分から起きるようになり、学校に行ける日にちも増えてきました。
ラーキャリとユーキャンでサービス内容を比較!
ラーキャリの他にも在宅で受験できる通信講座はたくさんあります。
ラーキャリをユーキャンと比較すると、メリットがはっきり分かりますよ。
ラーキャリ | ユーキャン | |
試験 | 在宅 | 在宅・会場 |
ジャンル | 副業・女性向け | 幅広い |
学習期間 | 期限なし | 期限あり |
添削課題 | 任意 | 必須 |
質問 | 何回でもOK | 1日3回まで |
表からわかる通り、ラーキャリは学習期限がなく、添削課題の提出がありません。
だから忙しい人でも、マイペースに学習して、好きなタイミングで試験を受けることができます。
その点ユーキャンは、添削課題の提出が必須なので、毎回郵送で提出しなければなりません。
もちろん、添削が返ってくることで学習のモチベーションが上がる、というメリットもあります。
あさぎ
どちらもメリットとデメリットがありますね。
ラーキャリは、課題のやりとりがないので、ささっと短期間で資格取得したい方におすすめです。
【まとめ】コーチングで親子の関係がよくなった!
ラーキャリでコーチングの勉強をしてから、実際にコーチングスキルを日常で活かしています。
子どもが悩んで相談しにきた時は、しっかり話を聞いてあげます。
そして、どうしたらよいか一緒に考えるようになりました。
あさぎ
目標と目的を設定することの大切さも伝える事ができてよかったです。
ラーキャリなら、在宅で試験が受けられるので、気軽に資格取得を目指すことができます。
コーチングの講座は、無料体験でテキストDLできますので、ぜひチェックしてみてください。
コメントを残す