▶主婦におすすめの通信講座6選

温活アドバイザーが役に立つ仕事はある?温活市場はこれからも伸びていく

温活アドバイザー
温活アドバイザーの資格が役立つ仕事はあるのかな?履歴書に書いてもいいのかな。

この記事では、温活アドバイザーの仕事に関する疑問や温活の需要について調べました。

あさぎ
温活アドバイザーは自分のために取る資格ですが、本業がある方は仕事にも活かせると思います。

今後の温活を取り巻く事情についても調べましたので、ぜひ読んでみてくださいね!

目次

温活アドバイザーはどんな資格?自分や身近な人の冷え改善のために

温活アドバイザーは、ユーキャンの温活アドバイザー講座を受け、試験に合格すると資格が認定されます。

温活とは、体を温める事や冷えを改善する活動の事を指します。

温活アドバイザーは、温活の知識を持ち、冷えに悩む周囲の方にも自信を持ってアドバイスできるようになります。

資格のポイントはこちらです。

  • 民間資格なので就職向けの資格ではない
  • 第三者に対して治療・診断などを行う医療行為は行なえない
  • 自分や周りの人のために役立つ資格
あさぎ
温活アドバイザーという職業や求人がある訳ではありません。そこは注意点ですね。

仕事向けの資格ではありませんが、エステやマッサージ、飲食店では温活の知識が役に立つと思います。

【資格】温活アドバイザーが役に立つ仕事はあるの?

温活アドバイザーは民間資格のため、就職が優遇される訳ではありません。

履歴書にも書くことはできますが、趣味的な要素が強いため、趣味・特技欄に書く方が印象がよいです。

温活の知識はどんな職業で活かされるのでしょうか。

大手求人サイトIndeedで、キーワード「温活」で検索をしてみました。

下記のような職業は温活と関連があるので、仕事にも活かしやすい事が分かりました。

  • エステティシャン
  • セラピスト
  • ヨガスタジオ
  • リフレクソロジスト

温活の知識があれば、ダイエットや美容にもつながるので、女性がお客様のサロンとは相性が良いですね。

そして自分でサロンを持っている方は、温活メニューを加える事ができたり、温活についてトークもできます。

インスタより、温活アドバイザーの資格を活用されている方の投稿を抜粋させていただきました。

個人でモノやサービスを提供する際に、温活の知識があった方が説得力も増しますよね。

温活アドバイザーは需要あり?市場はこれからも伸び続ける

温活アドバイザーの資格はこれからも需要があるのでしょうか。

結論から言うと、温活の需要は増えると予想できますが、仕事に活かせるかどうかは個人次第です。

温活の需要が増えると予想される理由はこちらです。

  • 在宅勤務による運動不足で身体が冷えるため
  • フェムテック/女性ヘルスケアに注目が集まっている
  • コロナ禍で健康意識が高まっている

在宅勤務で運動量が減ると、筋肉量が減って冷えやすくなるので、温活したい人が増えると予想できます。

そして、コロナ鬱”やストレスへの対策もあって、入浴剤や温熱機器など温活グッズの売れ行きも伸びています。

あさぎ
温活は2010年にもブームがありましたが、コロナをきっかけに温活の重要性に気付いた人も多いのではないでしょうか。

温活のメリットはたくさん!免疫力がUPする

温活とは低くなってしまっている体温を、適正温度まで上げる活動のことです。

基礎体温が1℃上昇することで、体の機能や免疫力が高まり、病気などにもかかりにくくなります。

温活によるメリットはこちらです。

  • 代謝アップによるダイエット
  • むくみ・血行不良が治る
  • 睡眠の質がよくなる
  • 免疫力UP

女性は冷えの改善が、生理痛の軽減にもつながります。

あさぎ
温活は自律神経のバランスの調節にもつながり、女性だけでなく男性にもおススメです!

温活アドバイザー以外の温活資格はある?

温活アドバイザー以外の温活資格についてご紹介します。

調べるとたくさんありましたが、大きな団体が認定しているのは、「温活士」と「温活指導士」です。

温活指導士は、女優の麻木久仁子さんや藤原紀香さんが取得している事でも話題です。

学習内容はこちらです。

  • 温活総論
  • ミトコンドリアの生理学
  • 東洋医学概論
  • 漢方
  • 食養生
  • 入浴法
  • 灸法
  • 睡眠法
  • 体操法

日本温活協会の代表理事がお医者さんなので、医療の面からも身体を温める知識が学べるのが特徴です。

温活士は年会費を払う必要があるので、どちらかというと仕事したい人向けの資格です。

自分のために温活の知識を身に付けるなら、日常で実践できる知識が多めな温活アドバイザーがおススメ。

温活士の資格取得をする方は、美容や医療関係者、サロンを持っている人が多いようです。

温活士に興味がある方は、公式HPをチェックしてみてくださいね。

▶温活士の詳細はこちらをタップ

現代人は冷えている!温活の知識はこれからも需要アリ!

温活の知識は冷えを予防するためにも今後も需要大です。

身体が冷えると免疫力が弱まり、体調不良が起こりやすくなります。

コロナ禍もあり、健康意識はますます高まるばかりです。

正しい温活の知識があれば、基礎体温があがり、体調もよくなって毎日快適に過ごせます。

温活アドバイザー資格講座に興味がある方は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

▶【ユーキャン】温活アドバイザーの評判や口コミ記事はこちら

[kanren id=”1998″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次