資格を取得する前には、通信講座の評判やサービス内容って気になりますよね。
この記事では、通信講座がくぶんの評判やリアルな口コミをまとめました。
がくぶんは、趣味や教養を深める講座が多いので、30〜50代の主婦におすすめです。
他社と比較したメリット・デメリットも分かりますので、ぜひ読んでみてくださいね。
Contents
がくぶんはどんな通信講座?
がくぶんは、株式会社学文社が運営しています。
大正13年の創業で、通信教育は95年以上の歴史を持っています。
あさぎ
がくぶんの特徴をまとめてみました。
がくぶんは講師が一流陣で、通信講座の歴史も長く、ブランドに安心感があります。
講座数が少ないですが、他の通信講座にはないコンセプトの魅力的な講座が多いです。
そんな方は、がくぶんで探してみると自分に合った講座が見つかるかもしれません。
がくぶんのよくない評判と口コミはある?
がくぶんのよくない評判はあるのでしょうか?
ネット上の口コミを調べてみました。
添削課題の返却が遅い
がくぶんは添削課題があり、提出すると専任講師が丁寧に添削をしてくれます。
その添削課題の返却におおよそ2週間がかかります。
もしもサクサク進めたい場合は、課題をまとめて提出することも可能です。
手書きで丁寧に添削してくれるので、復習や予習をしながら待ってみましょう。
資格取得しても需要がない場合もある
がくぶんには、テープライターや賞状書士など副業に関した講座があります。
しかし、実際に需要があるかどうかはまた別です。
あさぎ
がくぶんのいい評判と口コミは?
がくぶんのいい評判と口コミを、ネット上からまとめました。
一流の講師で安心できる
がくぶんの講座の監修・指導を行うのは、一流の講師陣です。
- 食育インストラクター養成講座:服部幸應先生
- ボールペン習字講座:日本ペン習字研究会会長 田中鳴舟先生
- 薬膳マイスター養成講座:板倉啓子先生
その分野で活躍している経験豊富な先生が監修しているので、学習内容も信頼ができますよね。
あさぎ
食育インストラクター養成講座の口コミがよい
外出自粛で、どこにも行けない。
息子だけに勉強しろって言うのは息子納得せんよな、と
私はがくぶんさん利用して食育インストラクターの勉強をはじめて・・・ついに、修了、認定試験合格、いたしました❤
やり切った!
ので、次は薬膳の方のお勉強をします♡♡#がくぶん #食育インストラクター— はっちゃん。NFC (@mam_r56) November 5, 2020
最近では栄養バランスや、健康な食習慣を求める人が増えています。
がくぶんの食育インスタラクター養成講座は、人気ランキング2位です。
あさぎ
SNSでも「受講しました〜!」という口コミがたくさんみられました。
教材到着後でも返品OK!
がくぶんの教材は、受け取り日から8日以内の場合、クーリングオフ制度が使えます。
返品の場合は、教材を全て同封する、返品理由、など注意点を確認してくださいね。
あさぎ
日ペンの美子ちゃんのボールペン習字講座が人気!
この投稿をInstagramで見る
がくぶんと言えば、日ペンの美子ちゃんが有名ですよね。
ボールペン字講座はなんど85年以上の歴史があります。
1日20分の練習で美文字に変身できるなら、気軽に挑戦しやすいですね
あさぎ
がくぶんはお仕事サポート制度がある
がくぶんはお仕事サポート制度があり、求人案内や作品販売のノウハウなどが学べます。
開業した場合は、がくぶんのHP内でお店の情報を載せてくれます。
あさぎ
自分のやりたい事も大切ですが、世間の需要も考えないとお客さんが来ないということも。
がくぶんの在宅ワークの講座で、テープライターやかけはぎ技術などは、ちょっと時代に合っていない気がします。
がくぶんはスマホやPCでもテキストが読める!
がくぶんって長い歴史があるゆえに、教材は紙のテキストやDVDだけ、と思っていました。
ですが調べてみたところ、インターネットの教材「がくぶんeマナ」というサービスがあることが分かりました!
対象講座は下記の3つです。
- 食育インストラクター養成講座
- 薬膳マイスター養成講座
- ホールフード基礎講座
eマナを利用すれば、スマホやPCでテキストが読めたり、動画を視聴することができます。
提出課題もネットなら素早く送信ができて、返信も早くてスムーズに進みます!
がくぶんと他の通信講座を比較してみた!
がくぶんの特徴は、他の通信講座と比較してみるとよく分かります。
まず資格のキャリカレと比較して、それぞれどんな人に向いているのかまとめてみました。
キャリカレと比較
通信講座 | がくぶん | キャリカレ |
料金 | 標準 | お手頃 |
講座数 | 37 | 150〜 |
仕事サポート | ある | ある |
講師陣 | 一流 | ー |
国家資格 | なし | ある |
特徴 | オリジナリティ がある講座 |
複数資格が 狙える |
キャリカレは、女性の自分磨きや、新しい働き方のための講座が豊富です。
講座数が多く、割引キャンペーンをたくさんやっているので、いろんな講座に挑戦してみたくなります。
がくぶんは、富士山岳レンジャーや和食にすと、など他の通信講座ではないような面白い講座があります。
あさぎ
講師陣も一流の先生ばかりなので、実績の安心感で受講するならがくぶん。
いろんな資格を取得したい方は、様々なジャンルの講座があるキャリカレがおすすめです。

たのまなと比較
がくぶんとヒューマンアカデミーの「たのまな」も比較しました!
通信講座 | がくぶん | たのまな |
料金 | 標準 | やや高め |
講座数 | 37 | 250以上 |
仕事サポート | ある | ある |
講師陣 | 一流 | ー |
国家資格 | なし | ある |
特徴 | オリジナリティ がある講座 |
在宅ワーク・副業 に強い |
たのまなは、国家資格から趣味の資格まで250種類以上も講座があります。
webライターやデザイナー、ネイルなど、すぐに雇ってもらえるスキルが身につく講座が豊富です。
がくぶんは、趣味や自分で開業していくスタイルの講座が中心です。
講師陣が一流で添削がとても丁寧という評価が高いです。
がくぶんは、お手頃な価格で教養を深めたい方におすすめです。
在宅ワークや国家資格など、仕事につながる資格が欲しい場合は「たのまな」がぴったりです。
▶ヒューマンアカデミー「たのまな」の口コミや評判をまとめた記事はこちら

がくぶんの資料請求は1分でカンタン!
がくぶんで講座に興味をもったら、資料請求(無料)がおすすめです。
サポート内容も分かるので、安心して受講を決められると思います。
1分程度で終わるので、カンタンに解説しますね。
①資料請求フォームにチェックをする(2講座まで資料請求可能)
②名前・住所・電話番号・Emailアドレスを入力
③入力内容を確認して「確認画面へ」をタップ
④内容がOKなら「送信する」をタップ
⑤これで完了です!
私は食育インスタラクター養成講座の資料請求をしましたが、レポートやカンタンなレシピなど情報が盛りだくさんでした。
資料を読むと、勉強するイメージが具体的になるのでおすすめです。

がくぶんは講師が一流のプロなのでミドル世代も安心できる!
がくぶんは通信教育の歴史が95年あります。
監修の講師も一流、添削課題も丁寧なので、最後まで学習を楽しく続けることができます。
ただ、在宅ワークや副業の講座に関しては、時代に見合っていないところもあります。
がくぶんに向いているのはこんな方です。
- 趣味や教養を深めたい
- 一流の講師から学びたい
- 質問や添削問題は丁寧にしてほしい
- 運営が安心できる通信講座で学びたい
通信講座によっては、この人は誰…?という人が講座の監修をしている時があります。
がくぶんは、服部幸應先生など著名人が監修しているので、安心して受講できると思います。
ボールペン習字講座や薬膳マイスター講座は、今しかないプレゼントキャンペーンもあります。
資料請求は無料なので、気になる講座があればぜひ申し込んでみてくださいね!
コメントを残す